Mojim 歌詞
Mojim 歌詞 > 欧州米国の歌手 > A Perfect Circle( 完美樂團 )
ア・パーフェクト・サークル( A Perfect Circle )【 合計 9アルバム 124曲 歌詞 】
ア・パーフェクト・サークル(A Perfect Circle)は、1999年に結成されたアメリカ合衆国のロックバンド。ギタリストで作曲家のビリー・ハワーデルと、トゥールのボーカリストのメイナード・ジェームス・キーナンを中心に結成された。

2000年に『Mer de Noms』でデビュー。2004年に全体がほぼカバー曲(オリジナル曲は2曲のみ)で占められた3rdアルバム『eMOTIVe』をリリース後間もなくして一時解散。2008年に再結成を表明し、2010年から本格的に再始動している。2013年には一時解散して以来の新曲を含む初のベスト・アルバム『Three Sixty』をリリース。

メンバー

現メンバー

ビリー・ハワーデル(Billy Howerdel) - リードギター/ボーカル

ニュージャージー州生まれ。
バンドのメインコンポーザーであり、基本的にバンドの殆どの曲はビリーによって作曲されている。レコーディングでもギター、ベース、キーボード、プログラミングなど、殆どのパートを手掛けている。
フェイス・ノー・モア、フィッシュボーン、デヴィッド・ボウイ、スマッシング・パンプキンズ、ナイン・インチ・ネイルズ、ガンズ・アンド・ローゼス、トゥールなど、数々の著名なバンドにギターテックとして関わっていた。
フィッシュボーンがトゥールと一緒にツアーに出ていた時に、当時フィッシュボーンのギターテックだったビリーはトゥールのボーカルであるメイナード・ジェームス・キーナンと知り合う(その後、ビリーはトゥールの2ndアルバム『Ænima』のレコーディングにエンジニアとして参加し、その後のツアーにもギターテックとして参加する)。
メイナードの影に隠れがちだがビリーも卓越した歌唱力を持っており、自身のソロプロジェクトである“ASHES dIVIDE”ではリードボーカルを務めている。

メイナード・ジェームス・キーナン(Maynard James Keenan) - ボーカル

オハイオ州ラヴェンナ生まれ。本名ジェームス・ハーバート・キーナン(James Herbert Keenan)。
トゥールが2ndアルバムを制作していた頃、メイナードはビリーにノースアメリカにある自宅の一室を提供し一緒に暮らしていた。その時に、たまたまメイナードがビリーの作った曲のデモを聞き、これを気に入ったメイナードが「その曲に歌詞をつけてみても構わないか?」と申し出る。これがア・パーフェクト・サークルが誕生するきっかけとなった。
ア・パーフェクト・サークルがデビューした当時は、メイナードのトゥールとしての活動があまりに有名だったために「トゥールのフロントマンによるサイドプロジェクト」として扱われることが多かったが、当の本人は「ア・パーフェクト・サークルは私のもう一つのバンドであり、サイドプロジェクトなどではない」とたびたび言明している。
ステージで奇抜な恰好をすることでも有名だが、ア・パーフェクト・サークルでは眼鏡や長髪・三つ編みのウィッグを着用することが多い。

ジェームス・イハ(James Iha) - リズムギター

元スマッシング・パンプキンズのギタリストとして有名。
2003年に加入。当時のギタリストであったダニー・ロナーがツアー直前に脱退したため、ビリーとメイナードは以前から知り合いだったジェームス・イハを起用することを思いつく。しかしその時既にツアーまでに猶予が2週間しかなく、バンドの曲を全く知らなかったジェームスだが、そのわずか2週間でバンドの全ての曲を完璧に覚えマスターしたという。

マット・マックジャンキンス(Matt McJunkins) - ベース

2010年での再々結成時に加入。ビリーのソロプロジェクト“ASHES dIVIDE”や、メイナードのソロプロジェクト“Puscifer”でもベースを勤めていた。

ジェフ・フリードル(Jeff Friedl) - ドラムス

2011年に別のバンドのセッションで活動していたジョシュ・フリースをサポートする形で加入。その後、ジョシュが別のバンドでの活動に専念するため脱退した2012年と同時に正式加入。
“ASHES dIVIDE”や“Puscifer”でもドラムスを勤めている。

過去メンバー

ジョシュ・フリース(Josh Freese) - ドラムス

フロリダ州生まれ。両親ともミュージシャンで、自身も8歳の頃からドラムを叩き始める。
ヴァンダルズ、スティング、ディーヴォ、ガンズ・アンド・ローゼス、ナイン・インチ・ネイルズなどのバンドで活動してきた経歴を持つ。他にもポップス、パンク、メタルなど、ジャンルの垣根を越えて様々なミュージシャンのセッションに積極的に参加している。2010年にはパラモアのツアーメンバーとしてドラムスを務めた。
ティム・アレキサンダーの後任として、ほとんどバンド初期からドラマーを担当。パワフルで軽快かつ的確なドラミングが持ち味で、変拍子を多用するア・パーフェクト・サークルの楽曲の中でも、安定した演奏でバンドのリズムの要として重要な役割を果たしている。
2009年に発売された2枚目のソロアルバム『Since 1972』は値段に応じて様々な特典がつけられており、高額なものになると「メイナードと一緒にゴルフをする(20,000ドル限定一名バージョン)」、「NINのギタリストの家でパスタ料理をごちそうになる(75,000ドル限定一名バージョン)」など、冗談としか思えないような特典がつけられ話題となった。
2012年脱退以降はヴァンダルズやディーヴォでの活動を継続している。

ジョーディ・ホワイト(Jeordie White) - ベース

マリリン・マンソンのベーシスト兼メインコンポーザー”トゥイギー・ラミレズ”としての活動で知られる。
2002年にマリリン・マンソンを脱退し、その後パーティで出会ったジョシュ・フリースの紹介でア・パーフェクト・サークルに参加する(当時ジョーディはメタリカのオーディションを受けていたが、結局その結果を待たずにア・パーフェクト・サークルに加入する)。2004年のア・パーフェクト・サークル活動休止以降は2005年から2008年にかけてのナイン・インチ・ネイルズのツアーに参加。2010年以降は、再びマリリン・マンソンのメンバーとして復帰している。

ダニー・ロナー(Danny Lohner) - ギター/サウンドエンジニア

1994年から2000年までナイン・インチ・ネイルズの主要メンバーとして活躍。ナイン・インチ・ネイルズ脱退以降はプロデューサーやリミキサーとして活躍している。
2002年に加入。2ndアルバムの『Thirteenth Step』においてはプロデュースと一部の曲のギターを担当している。バンドのツアーメンバーとしてもアナウンスされていたが、結局ツアー開始の2週間前に脱退する(しかし、その後の3rdアルバム『eMOTIVe』の制作には参加している)。
1stアルバム『Mer de Noms』に収録されている“Renholder”という曲のタイトルは、ダニーの名前のアナグラムである('Re: D.Lohner'を逆さ読みにしたもの)。この頃からすでにバンドと何らかの関わりがあったようである。この“Renholder”という名前は現在ではダニーの別名として使用されている。

パズ・レンチャンティン(Paz Lenchantin) - ベース

2000年に加入。女性ベーシスト。ベースの他にもヴァイオリンやピアノも演奏する。
ア・パーフェクト・サークルが活動休止中に、当時スマッシング・パンプキンズを解散させたばかりであったビリー・コーガンに誘われ“ズワン”に参加する。これに伴いア・パーフェクト・サークルを脱退するが、その後もレコーディングやツアーにたびたび参加している。
ビリーは当初、自分の曲のシンガーにパズを想定していた。
現在はピクシーズのメンバーとして活躍している。

トロイ・ヴァン・リーウェン(Troy Van Leeuwen) - リズムギター

2000年に加入。現在はクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジの主要メンバーとして活躍している。

ティム・アレキサンダー(Tim Alexander) - ドラムス

オルタナティブ・ロックバンド、プライマスのドラマーとして知られる。バンド結成時初期に短期間ながらドラムを担当していた(1stアルバムの1曲目“The Hollow”では彼がドラムを叩いている)。

ディスコグラフィー

Mer de Noms (2000年)
Thirteenth Step (2003年)
Emotive (2004年)
曲名リスト•モード アルバム順(発行時間) 曲名順(文字数) 曲名順(その他)
アルバム名 リリース日  ソング    
Three Sixty 2013
1.Orestes
2.The Noose
3.Imagine
4.Passive
5.Blue
6.When The Levee Breaks
7.The Hollow ('The Hollow' album)
8.Judith ('The Hollow' album)
9.Weak and Powerless ('Thirteenth Step' album)
10.The Outsider ('Thirteenth Step' album)
11.Counting Bodies Like Sheep to the Rhythm of the War Drums ('eMOTIVe' album)
12.By and Down
13.3 Libras ('Mer De Noms' album)
Stone And Echo [Live] 2013
1.The Fiddle and the Drum
2.What's Going On
3.What's So Funny 'Bout Peace, Love, and Understanding
4.Annihilation
Deep Cuts (EP) 2009
1.Sleeping Beauty - Acoustic
2.Magdalena (Live)
3.Brena (Live)
4.Orestes (Demo)
eMOTIVe 2004
1.What's Going On
2.Peace Love And Understanding
3.Counting Bodies Like Sheep To The Rhythm Of The War Drums
4.Gimmie Gimmie Gimmie
Thirteenth Step 2003
1.The Package
2.Weak and Powerless
3.The Noose
4.Blue
5.Vanishing
6.A Stranger
7.The Outsider
8.Crimes (提供)
9.The Nurse Who Loved Me
10.Pet
11.Lullaby (提供)
12.Gravity
Mer De Noms 2000
1.Brena
2.Judith
3.Magdalena
4.Oestes
5.Over
6.Rose
7.Sleeping Beauty
8.The Hollow
9.Thinking Of You
10.Thomas
11.Three Libras
aMOTION
1.The Outsider (director's cut)
2.The Outsider (directors cut)
3.3 Libras
4.Judith (Renholder Remix)
5.Judith - Renholder Remix;
Three Sixty Commentary
1.People Are People - Live/Commentary
2.3 Libras - Live/Commentary
3.Gravity - Live/Commentary
4.Fiddle And The Drum - Live/Commentary
その他
1.Vacant
2.Opera
3.The Outsider [Apocalypse Remix]
4.The Outsider (Resident Renholdër mix)
5.Renholder (提供)
6.Diary of a lovesong
7.Ashes To Ashes
8.Diary of a Madman/Lovesong
9.Magdelena
10.Diary Of A Love Song
11.Diary of a Madman / Lovesong
12.02. Imagine
13.Ashes To Ashes (Bowie Cover)
14.People Are People
15.Freedom Of Choice
16.Fiddle and the Drum
17.Let's Have A War
18.3 Libras (Feel My Ice Dub Mix)
19.A Perfect Circle-Judith
20.3 Libras - Acoustic
21.A Perfect Circle-Thomas
22.Judith (Renholder Mix)
23.Libras
24.Perfect Circle - Thinking Of You
25.Weak and Powerless (Tilling My Grave Mix)
26.Passive (Explicit)
27.Perfect Circle - Magdalena
28.Perfect Circle - Three Libras
29.Bre�a
30.Oretes (Live)
31.Thomas (Live)
32.Reholder (Live)
33.Thinking of You (Live)
34.Ashes to Ashes (Live)
35.Rose (LIVE)
36.Freedom of Choice (Live)
37.Let's Have a War (Live)
38.Peace Love and Understanding (Live)
39.Imagine (LIVE)
40.By and Down (Live)
41.Sleeping Beauty - Live In Philly
42.Vanishing (LIVE)
43.A Stranger (LIVE)
44.Crimes (LIVE)
45.The Nurse Who Loved Me (LIVE)
46.Pet (LIVE)
47.Counting Bodies Like Sheep
48.Reholder
49.Judith (live in Phoenix)
50.Fred's Got Slacks
51.Peace, Love, and Understanding (Live)
52.Passive (Live)
53.Orestes (Live)
54.The Package (Live)
55.When the Levee Breaks (Live)
56.The Outsider (Live)
57.What's Going On (Live)
58.Imagine (Live)
59.The Outsider (Apocalypse mix)
60.Blue (remix)
61.Counting Bodies Like Sheep to the Rhythm of the War Drums (radio edit)
62.The Doomed
63.Breña (live)
64.Disillusioned
65.TalkTalk
66.Eulogy
67.So Long, And Thanks For All The Fish

アルバムに関する情報エラーの訂正